Fxug ベータ祭に行ってきたよ。

Fxug Flex4勉強会第74回に行ってきました。

Fxug の勉強会は初めての参加でしたが、各テーマがホットだったこともありつつ、スピーカーの皆さんがおもしろく進めていてあっという間の3時間半でした。

以下雑感。

FlashCatalyst の紹介

まだパブリックベータなので、かゆいところに手が届きそうで届かない状況が多々ある模様。しかしながら、UXデザイナが使いこなしてくれたら、エンジニアはホントにロジック実装だけに集中できそう。ぼく個人としては、モーション周りの気持ち良さが気になる半端なエンジニアなので、結局 Catalyst 側も自分でやることになるのかなと。

  • モックアップの制作が楽
    ワイヤーレベルでもガシガシいけるのでブリーフィング段階でさらっと出せるぐらいに使いこなせると良さそう。
  • UX の検証が楽
    1点目に関連しますが、モックの制作段階での検証がし易そうです。
  • Ai / Ps での再編集も可能
    Fc で編集後にもう一度デザイン編集サイドに戻せるのはありがたい。ただし、トランジションとかステートをいじりすぎると上手くいかない模様。リリース版に期待ですね。

リリースは来年とのことなので、これからのブラッシュアップが楽しみです。

FlashBuilder の新機能

FlashBuilder4 ということで、やっぱり何でこんな紛らわしいネーミングなの?みたいなジャブから入ったお話でしたが、しっかりと FlexBuilder3 からの改善点も多々あるようでした。

  • 条件付き BreakPoint 設定
    若干地味だけど、かなり嬉しい。
  • プロジェクトプロパティの変更
    これまた地味だけど嬉しい。ただし、Air → Flex へのプロジェクト変更は不可とのこと。
  • クライアントデータマネジメント
  • ネットワークモニタ
    最高です。

Flex4 のここが新しい

Flex4 SDK のお話。Flex4 もリリース前なので、まだまだパッケージ構成だとかの変更が発生しそうとのことでした。

  • Spark アーキテクチャ
    Spark のコンポーネント、エフェクト周りはなにやら面白そうだぞというお話。PixelBender 使ってるビルトインエフェクトって mx パッケージにもあったっけ?
  • CSS 拡張
    class 指定と親(入れ子)指定ができるようになりました。
  • Catalyst ハック拡張
    挙げられていた問題点がクリアされたら、現場はホントに助かるなぁという印象でした。アドビの轟さんが苦笑気味だったけど…。

何よりも廣畑さん有川さんおふたりの掛け合い漫才トークが最高でした。

コメントをどうぞ